
カラオケのメジャー2機種であるDAMとJOYSOUND
これらはともに会員登録をすることでカラオケ店舗で録音・撮影した歌をサイト上で確認することができます。
ただ、それぞれ無料会員、有料会員でできる機能が微妙に違っているので会員登録を考えている皆さんの参考になれば幸いです。
機種を知ろう!
DAMともはDAM、うたスキはJOYSOUNDの機種をカラオケ店で選んで歌わないとサイトに自分の歌をアップできません。
なのでまずはDAMとJOYSOUNDそれぞれの機種の特徴を知りましょう!
どっちの機種が自分に合っているかということも、「DAMとも」か「うたスキ」を選ぶ際に参考にすることをお勧めします。
それぞれの機種についての比較は以下の記事にあります!
DAMともとうたスキの比較
それでは実際にDAMともとうたスキを比較しましょう。
DAMとも・うたスキともに無料会員・有料会員が存在するためそれぞれ分けて説明していきます。
DAMとも無料会員でできること!
まずはDAMとも無料会員でできることを紹介します。
こちらのページに書いてある無料会員の機能は以下の通りになります。
-
マイページが作れる。
-
他のユーザーの歌を再生して聴ける。
-
他のユーザーに曲をリクエストできる。
-
お気に入りのユーザー登録ができる。
-
ともだちが、5人まで登録できる。
-
プロフィールの公開や楽曲公開の範囲を、ともだちのみ限定することができる。
-
自分が録音した歌を再生したり公開することができる。
-
DAM★とも録音:10曲公開可能
-
DAM★とも動画:10曲公開可能
-
自分のお気に入りの曲をアルバムとして動画・録音各1つ登録することができる。(1アルバムにつき10曲登録できます)
-
プレゼント企画やオーディションに応募できる。(一部有料の場合があります)
-
自分のブログに、歌を貼り付けることができる。
-
他のユーザーの歌に対して、ナイス!評価ができる。
-
DAMに配信されていない曲をリクエストすることができる。(リクエスト申請は3回/日、リクエスト投票は10回/日)
一番注目したいのはDAMとも録音と動画が無料会員だと10曲までというところでしょう。
他の機能はあって当然のものか、あまり使わない機能でしょう。
うたスキ無料会員でできること!
次はうたスキ無料会員でできることを紹介します。
こちらのページにもあるのですが、うたスキの無料会員では以下のことができます。
- マイうたスキ動画
- マイ採点(スコア)
- マイりれき
- マイうた&マイアーティスト
- JOYSOUNDアバター
がうたスキの無料会員でできることです。
それぞれ制限はありますが、無料会員に関してはDAMともと機能的にはそれほど変わらないでしょう。
さらにうたスキにはJOYポという制度が採用されていて、そこがまたややこしい制度になっています。
DAMとも有料会員でできること!
次はDAMともの有料会員でできることを紹介します。
DAMともには複数の会員コースが用意されていて、それがわかりやすくまとまっているページがこちらになります。
その中からいくつか気になるところをピックアップします。
各コースともに録音・撮影曲数が限られているので皆さんが保存したい曲数に合わせてコースを選ぶのが良いでしょう。
さすがに無料会員の10曲は少ないので多くの人に自分の歌を聞いてもらいたいなら有料会員に登録した方が良いのではないかと思います。
また、ともだち機能を使うかはわかりませんが、最大人数が少なすぎるのでないかと感じます。
うたスキ有料会員でできること!
うたスキ有料会員はうたスキプレミアムと呼ばれており、プレミアムでできることはこちらのページにまとまっています。
JOYSOUNDの強みは採点機能のバラエティーなので、その採点履歴が拡大するということはやはり大きいのではないかと思います。
JOYポを使わずに利用できる機能も増えるということでお店に自分の歌っている動画を配信、公開したいという方はやはり有料会員に登録するのが良いでしょう。
まとめ
ということで今回はDAMとも・うたスキの会員についてそれぞれ比較しました。
まずはDAM・JOYSOUNDどちらの機種が自分に合っているのか見極めましょう。
そしてそれぞれと連携しているWebサイト(DAMならDAMとも、JOYSOUNDならうたスキ)に会員登録をして自分が実際に店舗で歌っている動画や音声をアップロードしましょう。
さらに有料会員登録をすると公開・保存できる曲数が増えるので、自分が歌っている動画をたくさんあげるようになったら登録してみましょう。
Leave a Reply